乳がんサバイバーの片頭痛ダイアリー

乳がんや片頭痛の治療、日常のつれづれ話など

モヤモヤとリンパ節転移の事

昨日、乳がんの定期検診に行った時にモヤモヤしたこと。

 

私の通っている病院は診察の後、ドクターの専属の医療クラークの方が会計に出す紙や次の予約の件で、待ち合い室まで来られるのですが、

 

その時に近くにいると聞こえてしまうんですよねー。

 

たまたま私の主治医の患者さんで、転院の話しをされていました。

 

おすすめ?の病院のリストが20くらい書かれている紙を渡し、次までに決めておいてくださいねーとかなんとか。

 

がん拠点病院なので、ステージが低かったり、治療が安定している患者さんは地域の病院に行くのかなー

 

実に私の座っている周りの患者さんが3人も言われていたので、よほど乳がんの患者さんが多いのかなー

私も5年経ったし、転移もなく安定してるので地域の病院をすすめられるのかなー、どうしよー💦と思ってました。

 

でも、

私はすすめられませんでしたー😅

 

※※※

私の乳がんはステージ2ですが、リンパ節転移が11個もあったんです🥲

 

手術の予定時間も倍以上かかり、結構大変な手術でしたと終わってからわざわざ主治医から話しが主人にあったほどでした。(私は麻酔で寝てました🤣)

 

血管や神経もなるべく傷つけずに執刀してくださったおかげで、今は麻痺もリンパ浮腫もありません😆

 

私たち夫婦は先生のことを大げさでなく神のようだといつも話してます🫡

 

そんな乳がんの手術だったので、先生も予後を懸念してこの病院でこれからも見てくださることになったんだと思ってます(個人の妄想ですが…)

 

先生と離れなくて良いのはうれしいですが、改めて、自分の乳がんを思い出しました🙂

 

あたり前のように生活して、がんになる前までの生活と同じように過ごしていましたが、改めてこうやって生きられているのは主治医や周りの人達のサポートのおかげだなって思いました。

 

救われた命を大切に生きていこうと真面目に思ったというお話でした!

 

※※※

昨日散策した公園には見事なウツギが咲いていました✨

 

こんなに沢山咲いているのを見るのは初めて!


f:id:migraine00:20240523205307j:image



f:id:migraine00:20240523205339j:image