乳がんサバイバーの片頭痛ダイアリー

乳がんや片頭痛の治療、日常のつれづれ話など

メニエール病③とイタリアンランチ

メニエール病①はこちら↓

https://migraine00.hatenablog.com/entry/2023/12/14/175218

 

メニエール病②はこちら↓

https://migraine00.hatenablog.com/entry/2023/12/20/182736

 

一番最近の低音性難聴の発症は2017年でした。

この頃は子どもの進学や就職、自分の更年期の始まりなどで精神や身体がきつかった時期でした。

前回の難聴で病院に行くまでに時間がかかった分、治療も時間がかかったので、それを教訓に割と早いうちに耳鼻咽喉科に行きました。

 

近所の耳鼻咽喉科では聴力検査をしましたが、大きな病院へ行った方が良いということで紹介状を書いてもらい、大学病院へ。

 

 

大学病院では検査の結果即日入院となりました!

最近は入院して初期の段階で集中的にステロイドを朝夕と点滴して、心身共に治す方針みたいです。

 

点滴を通院でするんだとばかり思っていたので何も用意してないし、仕事も明日することもあるのにーって感じでした!

 

誰にも頼めなかったので(そういうとこがダメなんですよねー。頼れない😅)一旦家に帰って用意をしてパジャマ買って再び病院へ戻り入院しました。

もう夜になってました😂

 

結果、5日ほど入院しましたが、難聴は良くなりませんでした🥲

 

確か低音域で左が20〜30、右が50〜60dBぐらいでした。

耳鳴りもひどく、絶えず右耳はキーンという音がなっていました。

 

それでもこの時はめまいがなかったんです💦

 

退院して、その後の検診までの間にめまいは始まりました🥲

つづく

 

※※※

 

久しぶりに夫とイタリアン🇮🇹のランチへ🍴✨

 

コーヒーとセットで1100円とリーズナブルです🤗

 

夫は☕コーヒーにはミルクを2つ入れたいのですが、何回か通ってるうちに何も言わなくてもマスターがミルク2つ付けてくれるようになりました😆

 

マスターありがとうございます🙇